【おおいがわ】🌷春休みのようす🌷
ワクワク!ドキドキ!の新学期がスタートしました✨新しい制服姿やカバン、新しい先生やお友達のお話が飛び交っています。ちょっぴり恋しい、春休みの様子をお届けします。
春を探しに🌸
島田市や吉田町…様々なところへ春を探しに出かけました。
吉田公園のチューリップは「あか・しろ・きいろ~♪」以外にもいっぱいカラフルなチューリップが揃っていました🌷🌷子どもたちもカラフルなチューリップに興味津々でした。
桜を見ながら、桜の絨毯の上を歩く贅沢な時間も過ごせました♡
Cooking day:ピザトースト🍕&スモアトースト🍫
春休みは、クッキングの時間もたっぷり!クッキング好き&食べるの大好きな子どもたちとランチにピザトースト&スモアトーストに挑戦しました。
包丁を使って具材を切って…トーストにソースやトッピングをのせて、トースターに入れて「チーンッ⏰」鳴るまでワクワクしながら待ちます。
焼けてくると、室内にいい香りが~♪スモアトーストは、デザートにぴったり🍫♡お口の周りにピザソースやチョコレーを付けてみんなたくさん食べました!
おでかけ:ディスカバリーパーク焼津へ!
ディスカバリーパーク焼津の展示「びんかん?どんかん?からだ感かく選手権」を体験してきました。
ちょっぴりドキドキしながら、入場券を持って一人ずつ入場!館内には、子どもたちの興味を引く体験がたくさん。手の感覚や重さの感覚、バランス感覚、反射神経…といった分野に分かれて様々な体験がありました。
光るスイッチを早く押すゲームやバケツを持ってモニターを見ながら水を集めるゲーム、色々なボタンやライトがあり、多くの子が参加できました。展示を見終えてからは、外でもたっぷり遊びディスカバリーパーク焼津を満喫してきました!