【おおとみ】祝日開所:VRの世界🗺
11日の祝日は「VR体験イベント」でした。毎年大人気のイベントで、子どもたち朝からワクワク来所してくれました!今年も職員の家族がボランティアで提供、協力くださいました。ありがとうございます♡
順番を決めたら、VRの世界へレッツゴー👓子どもたちに合わせて、海の中に潜って覗いてみるものや身体を動かして楽しめるゲームや順番待ちの子も楽しめるゲーム、リズムゲームやコンサートに参加できるもの…と色々ありました。
なかでも、盛り上がったのが〈ネコ🐈VSネズミ🐁〉ゲームでした。VRを装着した人が、ネコ。その他4人はコントローラーでネズミとなり、ネコに捕まらないように大好物のチーズを集めるゲームです。ルールは、“だるまさんがころんだ”のようなイメージ。ネコは、タイミングを見て身体を前に出し、ネコを捕まえに!!参加している子たちはもちろん楽しんでいましたが、応援団もネコ派?ネズミ派?で分かれて応援して、見ているだけでも楽しいようでした😊✨
お昼は、夏祭りweekの最終日ということもあり、〈焼きそば&フランクランチ〉でした。みんなたくさん食べて、とてもいい表情でした!
この日の祝日も順番やルールを守り、落ち着いて楽しく活動ができました。おうちの方からも、「楽しそう~」「朝から楽しみにしてたからよかったです~」と嬉しい声が届いでいます。次回の祝日イベントもお楽しみに!