【おおとみ】春休みのようす🌷PART3
先日のブログでは【おおとみ】春休みのようす🌷PART2と題して、外活動の様子をお伝えしました!春休み中は、室内・てんおおとみ周辺での活動も楽しみました。今日は、その様子をお届けします。
ピザトーストクッキング🍕
以前も子どもたちから大好評だったピザトーストクッキング!具材の準備は、お兄さんお姉さんが中心に。ありがとう♥準備が整ったら、自分のオリジナルピザトーストを作っていきます🍕メニューの紙にお好みで丸を付けて、パンの上にソースと具材を乗せていきます。
好きな具材をたっぷりのせる子や見た目を気にして作る子…楽しんでいました♪“チーン”と焼けた音がしたら、いただきまーす!オリジナルで作ったピザトーストは、みんなたくさん食べてくれました🍕💛
美味しかったね~
フルーチェ作り🍨
この日もミニミニクッキングにチャレンジ!メニューは、フルーチェ🍨みんなで作り方を読んで、牛乳をていねいに計ります。牛乳をフルーチェに混ぜたら、順番にゆっくりグルグルを混ぜます♪
冷えるまで待って…わくわくが止まりません~冷えたフルーチェをお友達と食べておいしさアップ✨みんなで美味しく完食でした!!
チョークアート🎨
てんおおとみの駐車場、最近カラフルになっているところを見たことありますか?最近、チョークアートブームで室内の紙に絵を描くよりも楽しいと短い時間にも外で絵や文字を描いて過ごしています~
ぜひ、てんおおとみに寄った際には駐車場を覗いてみてください👀かわいい絵に出会えるかもしれません~!
その他にも、ボーリング大会🎳やプラ板作り、映画鑑賞🍿と様々なイベントをみんなで楽しんだ春休みでした🌸今年度も、てんおおとみをよろしくお願いいたします。