【児童発達支援】おべんとうをつくろう🍱

あけましておめでとうございます🎍本年も、えガオーいっぱいの1年にしていきます🐅♥てん児童発達支援をよろしくお願いいたします。

今年最初のイベントは、“おべんとうづくり”!

お弁当の中身は…

●おにぎり🍙 (ふりかけ・ひじき)

●ほうれん草入り玉子焼き

●ウインナー

●ハッシュドポテト

に挑戦するよ!

 

まずは、おにぎりづくり!ごはんにふりかけとひじきを混ぜ、ラップに包み、みんなでギュギュと握っていきます。おにぎりが出来たら、ほうれん草入り玉子焼きを作っていくよ!卵を割る時の興味津々な目👀殻が割れて出てきた卵にビックリ!そんな卵をみんなで混ぜていくよ。混ぜた卵は、ホットプレートの上で玉子焼きに🍳そのホットプレートでウインナーを焼くよ!「熱ーくなってるからね」とひとりひとりに伝え、やけどに注意しながらウインナーをホットプレートの上に乗せます。みんな真剣な表情で取り組みました!

そして・・・

はーい!おべんとうのできあがり💛みんな、頑張りました👏とてもおいしそう~

いただきますの合図でみんなモリモリいっぱい食べました。みんなで協力して、一緒に作ったおべんとうはとてもおいしかったようでみんな完食でした。嬉しい~ひじきのおにぎりが好評でした!